Rila-TAKASHIMA-

ハウスルールについて

House Rule

ハウスルール

当施設は貸別荘(バケーションレンタル)の宿泊施設です。敷地内の建物・庭・サウナ・水風呂・バーベキュースペースの一式を一泊単位で貸出ししております。

ホテル・旅館とは違いスタッフが不在の場合も多くあります。(隣接する管理棟がありますが管理人は常駐しておりません)滞在中のお部屋の管理はすべてお客様自身で行っていただきます。

別荘地に位置していますので、地域の皆様と調和を保つため、ハウスルールと宿泊利用規約の遵守をお願い申し上げます。

近隣迷惑となる騒音行為はご遠慮ください

別荘地内には定住されている方も数多くいらっしゃいます。周辺は閑静な地域のため近隣にご配慮ください。騒音が気になる場合はお声かけさせていただき、それでも改善いただけない場合は契約書禁止事項違約として契約解除となり、退館いただくこともございます。尚、その際宿泊費(食事等のオプション費用含む)の返金は致しません。

持ち帰り禁止
破損、汚損の場合はご報告ください

個包装アメニティ(歯ブラシ)、ボディタオルはお持ち帰りいただけます。その他の備品、消耗品はお持ち帰らないようお願いします。

万一ご利用中に設備・備品を破損、汚損してしまった場合には、故意過失でない場合、保険が適用される可能性があります。迅速かつ正直なご報告をお願い申し上げます。お客様の安心のため、ご協力をよろしくお願いいたします。

キャンセル料金について

15日前 基本宿泊料の0%
8〜14日前 基本宿泊料の30%
2〜7日前 基本宿泊料の50%
前日/当日/不泊 基本宿泊料の100%

連泊(2泊3日以上)のキャンセルの場合も、ご宿泊日初日がキャンセル料算定の起点となり、連泊分の基本宿泊料に対してキャンセル料が発生します。
契約日数が短縮した場合は、その短縮日数にかかわりなく、短縮日数分のキャンセル料を収受します。

キャンセル料免除の特別事由

チェックイン当日の当該宿の地域について、気象庁により特別警報が発令された場合
チェックイン当日にご利用予定の鉄道・航空便が、自然災害によりキャンセル料免除(ノーチャージ)対象となった場合
チェックイン当日にご利用予定の高速道路/主要国道の封鎖など、物理的に当該宿に到着できない場合
※混雑や事故による渋滞、一時的な通行止め(数時間以内で解除されたもの)、迂回路等の場合は、特別事由とはなりません。
チェックイン当日までに当該施設を宿泊者にご提供できない場合

チェックイン、アウトについて

チェックインは15時・チェックアウトは11時です。11時に清掃スタートしないと、翌日のお客様にご迷惑がかかるため、時間の厳守をお願いします。

連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き、終日使用することができます。
ゲストの当施設からの退出、玄関扉の施錠ボタンを押して完了となります。

ペットについて

愛犬利用規程

  1. 当施設の専用客室に、飼い主様と一緒に宿泊できる動物は、犬のみです。犬以外のペットや動物のご利用はできません。
  2. 当施設は、飼い主様と愛犬とのご宿泊をご提供する施設であり、愛犬をお預かりするものではございません。愛犬の管理と安全の確保は、飼い主様の責任で行ってください。
  3. お散歩は敷地内のみとなります。当施設は別荘地であり、道路も地域住民の私有地です。近隣トラブルを防ぐためにもお散歩は敷地内以外禁止とさせていただきます。
  4. 当施設ご滞在中に、愛犬が怪我・死亡・盗難・逃亡等の不測の事故やトラブルに遭われた場合において、当社は一切の責任を負いません。
  5. 愛犬が、当施設の建物・家具・什器・備品・植栽・その他に損傷や損害を与えた場合、当社は飼い主様に損害賠償請求いたします。また、他のお客様やその同伴犬、近隣の皆様、又は当施設従業員等に損害・危害等を与えた場合は、飼い主様がその損害賠償の責を負うことになります。
  6. 当施設をご利用になれる愛犬は、以下の条件を満たす犬に限ります。
    • 排泄に関するしつけや無駄吠えをしない等のしつけがよくなされている。
    • 狂犬病予防法に基づく予防接種を受けている(注射済票の装着又は狂犬病予防接種証明書の持参)。
    • 居住する市区町村の保健所において、畜犬登録がなされている(鑑札の装着。ただし、狂犬病予防法の特例制度導入の自治体にお住まいの場合、マイクロチップ装着および環境省データベース登録)。
    • 妊娠中または生理中でないこと、発情期でないこと及び宿泊期間中に発情期に入らないこと。
    • 無駄吠え、他のお客様への噛み付きや危険な行動等、迷惑をかける行為をしない(ある場合は、当施設のご利用を中断させてもらうことがございます)。
    • 感染症等の病気にかかっていない健康な犬である。
    • 日頃から清潔を保ち、ノミ・ダニ・その他寄生虫などの予防を行っている。
  7. 同伴できる愛犬の数・体重及び、利用料金は、下記の通りとします。
    小型犬(10キロ未満)は2頭まで 1回の宿泊につき5,000円
    中型犬(10キロ以上)は1頭まで
  8. 予約時に、同伴する愛犬のお名前、頭数、犬種、体重、をお申し出ください。
  9. 当施設では、愛犬と一緒に過ごせるエリアを定めています。愛犬同伴可能エリアは、ログハウス内(1階のみ)とバーベキュースペース、庭全体です。
  10. ログハウスに入る前はウェットティッシュで必ず足裏を綺麗に拭いてください。

設備

  • ゲージ一つ、ウォーター&フードボウル、トイレシート、トイレマットをご用意しております。

喫煙について

ログハウスの建物内は電子タバコを含め全面禁煙です。ウッドデッキに灰皿を設置しています。ミニログハウス(カフェルーム)は喫煙可です。

冬季について

当施設エリアは12中旬から3月中旬まで積雪の多い地域です。
道路は除雪がされておりますが、圧雪・凍結の箇所もあるので、必ずスタッドレスタイヤもしくはチェーンの装備をお願いいたします。

サウナ利用時の注意

必ず水着、ラッシュガード、速乾性のシャツやハーフパンツ等をご着用ください。

close

プライバシーポリシー

個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報の保護に関する法律」及び本プライバシーポリシーを遵守し、お客さまのプライバシー保護に努めます。

個人情報保護方針
以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ

当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社ノエラ
〒615-0014
京都府京都市右京区西院巽町40-3 ヤチビル4階

Reserve Reserve ご予約はこちら